お問い合わせ、ご注文は TEL&FAX 058-233-6092
アドレスをコピー&ペーストしてください。和傘の『雨傘袋』なら 阿栗工房(あぐりこうぼう)のホームページへようこそ!
![]() ![]() 雨傘袋 阿栗袋(あぐりぶくろ) 阿栗袋 手作りイガ栗 阿栗袋をご使用の皆様、長らくのご愛顧ありがとうございます。 使い心地はいかがでしょうか?何か不具合はございませんか? 和傘屋で働き始めて、まもなく20年。仕事を通して和傘を深く知り、とにかく安心して 使っていただきたいと思い、濡れた和傘を携帯できる『雨傘袋』を作りました。 試行錯誤はありましたが、皆様に使っていただけると思える『阿栗袋』を発表しました。 ぜひ、お気に入りの和傘をさして、雨の日にお出かけください。洋傘にも使えますよ! 現在、ご使用中の皆様を含め、ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 今後とも、和傘と阿栗袋をご愛顧いただきますよう、お願いいたします。 阿栗工房 阿曽 千恵子 ★ 濡れた傘の入れ方(和傘は洋傘とは逆で、頭を上にして、手元から入れてください。) ![]() ![]() ![]() 袋口をしっかり開いて 持ち手の方から濡れた傘を入れる 傘の頭は上 雨水は下へ流れ落ちます ★ お知らせ ★ aguri-koubou@ae.auone-net.jp を使った迷惑メールがありました。ご注意ください。
|
〒502-0847
岐阜県岐阜市早田栄町4-22-608
TEL&FAX 058-233-6092
aguri-koubou@ae.auone-net.jp